
濡れたケンダイはとても脱ぎにくいものです。
It's hard to remove wet "kendai"
ふじや旅館 / Fujiya Ryokan(Hotel)

ケンダイは市内楢下、皆沢地区の方が昔ながらの方法で製作されています。
"Kendai" is manufactured by traditional method at Narage and
Minazawa district in this city.
ふじや旅館 / Fujiya Ryokan(Hotel)

温かい豚汁が振る舞われます。
Hot "ton-jiru" (pork and soybean paste soup) is served.
ふじや旅館 / Fujiya Ryokan(Hotel)

宴会場をお借りして、しばしの休息。
Short break at banquet hall.
ふじや旅館 / Fujiya Hotel

NHKラジオの生中継。この方はアナウンサーです。
Live radio show broadcasted on N.H.K. He is an announcer.
日本の宿 古窯 / Koyo, Japanese Trad. Hotel

ただいま生放送中。
Now on the air.
日本の宿 古窯 / Koyo, Japanese Trad. Hotel

放送が終わり、お酒が振る舞われます。
"Sake" (Japanese rice wine) is served.
日本の宿 古窯 / Koyo, Japanese Trad. Hotel

くつろいでいます。
They are relaxed.
日本の宿 古窯 / Koyo, Japanese Trad. Hotel

旅行者の方らも御祝儀をいいただきます。
Generous tip given by tourists.
縁起屋まるみ / Hotel Engi-ya Marumi

お囃子は「カセ鳥」で活躍されたOBです。
Musicians are "Kase-dori" OBs.
糸屋ホテル / Itoya Hotel