Vol. 1

観音寺より見下ろした祭の様子です。
View from Kan-nonji temple.
新丁坂下 / Shincho-sakashita

街頭演技のスタートです。
Start of street performance.
新丁坂下 観音寺前
front of Kan-nonji temple, Shincho-sakashita

纏(まとい)を持った女性と行進です。
An lady holds a "matoi", traditional cheering pole used at fire fighting.
観音坂付近
around Kan-non-zaka slope

県内外からたくさんのアマチュアカメラマンが訪れます。
Many cameramans visit this festival.
湯町温泉街 ホテル月の池前
front of Hotel Tsuki-no-Ike, Yumachi-spa Avenue

纏(まとい)を持った女性は、カセ鳥の輪の中心です。
An lady with a "matoi", stand at the center of Kase-Doris circle.
湯町温泉街
Yumachi-spa Avenue

火勢太鼓(かせだいこ)の皆さん。
"Kase-Daiko" the drum and fife corps.
湯町温泉街 / Yumachi-spa Avenue

「カッカッカー」の掛け声とともに通りを行進します。
Marching with chant.
湯町温泉街
Yumachi-spa Avenue

街頭で迎える人たちは、カセ鳥に水を掛け、火の用心と商売繁盛を祈願します。
On the street, spectators pour water on Kase-Doris, and pray fire prevention.
中の坂 武家屋敷通り
Naka-no-saka slope,
Buke-yashiki(samurai residence) Street

武家屋敷通りを行進
marching on Buke-yashiki Street

カセ鳥はケンダイと下着のほかには、何も着ていません。
Peformers ware nothing but "kendai" and underwares.
武家屋敷通り / Buke-yashiki Street

カメラマンも防水対策は必須です。
Even a cameraman needs a coat.
月岡ホテル / Tsukioka Hotel

ホテルや旅館では、頭に縁起タオルを巻いてもらいます。
At every hotel, Kase-doris get "Engi (good fortune)" towels on their head.
村尾旅館 / Murao-Ryokan Hotel