
2017年10月05日就役。
4月に転勤し、文京区の本社から草加市の工場に異動しました。
工場では自家用車通勤が認められており、10月で駅からの送迎バスが廃止されることになったこともあり
初めて車通勤をすることに。
澤風は家族も使用するため通勤で占有するわけにはいかず、新式機材を導入することにした次第です。
要求仕様は
| 項目 | 情報 |
|---|---|
| 車名 | スズキ ジムニー ランドベンチャー |
| 形式 | ABA-JB23W |
| 全長(mm) | 3395 |
| 全幅(mm) | 1475 |
| 全高(mm) | 1680 |
| ホイールベース(mm) | 2250 |
| トレッド 前/後(mm) | 1265 / 1275 |
| 最低地上高(mm) | 200 |
| 重量(kg) | 980 |
| 燃費(km/L) | 14.8 |
| 最小回転半径 | 4.8 |
| エンジン形式 | K6A・DOHC・直列3気筒インタークーラーターボ |
| 総排気量(cm3) | 658 |
| 最大出力(kW(PS)/rpm) | 47(64) / 6500 |
| 最大トルク(Nm(kgm)/rpm) | 103(10.5) / 3500 |
| 燃料タンク容量(L) | 無鉛レギュラーガソリン・40 |
| 就役時 通勤用以外、ドライブラリーとカーオリへの参戦を見越した装備にしました。 |
|||
|---|---|---|---|
![]() 20171005d、就役後、駐車場で。 |
|||
| パーツ名 | メーカー | 価格 | 備考 |
| アンダーガードセット | SUZUKI | \35,208 | − |
| アルミペダルセット | SUZUKI | \10,692 | − |
| ラゲッジマット(塩ビ) | SUZUKI | \1,836 | − |
| バックドアボックス | SUZUKI | \10,584 | − |
| リヤゲートネット | SUZUKI | \11,610 | − |
| ドアバイザー | SUZUKI | \11,394 | − |
| フロントマッドフラップセット | SUZUKI | \6,426 | − |
| リヤマッドフラップセット | SUZUKI | \6,426 | − |
| LED付ナンバープレートリム | SUZUKI | \10,530 | − |
| ナンバープレートリム(リヤ) | SUZUKI | \1,836 | − |
| ナンバープレートロックボルト | SUZUKI | \3,780 | − |
| ホイールロックナットセット | SUZUKI | \6,480 | − |
| 脱臭フィルター | SUZUKI | \3,240 | − |
| NAVIGATOR(Pioneer C9VE) | SUZUKI | \193,690 | − |
| ETC2.0 | SUZUKI | \46,116 | − |
| ナビゲーションロックボルトセット | SUZUKI | - | ナビに付属 |
| リヤスピーカー | SUZUKI | \14,472 | − |
| ドアライト | SUZUKI | \14,742 | − |
| SG-coat | SUZUKI | \30,000 | − |
| スピードモニタープラス(No.4015) | 永井電子 | \17,000 | − |
| ウルトラサポートハーネス | 永井電子 | \2,800 | − |
| LEGAL MUFFLER | HKS | \37,800 | − |
| アルファーIIコンパクトクラクションホーン | ミツバサンコーワ | \2,545 | − |
| ホーンハーネス | ミツバサンコーワ | \1,555 | − |
| 第一次改修-1(→Ver2) エアフィルタ交換、ドリンクホルダー装着 |
|||
|---|---|---|---|
![]()
![]() 20180114d、フィルタ換装作業@駐車場 うーむ、ドリンクホルダーの装着写真を取り損なってしまった。。。 |
|||
| パーツ名 | メーカー | 価格 | 備考 |
| ドリンクホルダー | APIO | \5,232 | − |
| トツゲキパワーエアフィルター | APIO | \5,724 | − |
| 第一次改修-2(→Ver2) フック、マップボックス、フットレスト装着 |
|||
|---|---|---|---|
![]()
![]() 20180121d、改修後、駐車場で。 |
|||
| パーツ名 | メーカー | 価格 | 備考 |
| リアバンパー用牽引フック | APIO | \5,940 | − |
| フロントバンパー用牽引フック(左右) | APIO | \12,744 | − |
| ラリーマップボックスオレンジ | APIO | \7,679 | − |
| SOLVEフットレストバー | タニグチ | \8,748 | − |
| 第二次改修-1(→Ver3) ドラレコ装着 |
|||
|---|---|---|---|
![]()
![]() 20180317d、改修後、駐車場で。 |
|||
| パーツ名 | メーカー | 価格 | 備考 |
| SN-SV70d | YUPITEL | \23,500 | − |
| ドライブレコーダー用 駐車監視・ 電圧監視機能付電源直結ユニット OP-VMU01 |
YUPITEL | \5,389 | − |
| 第二次改修-2(→Ver3) 空気清浄機装着 |
|||
|---|---|---|---|
![]()
![]() 20180317d、改修後、駐車場で。 |
|||
| パーツ名 | メーカー | 価格 | 備考 |
| 車載用空気清浄機IG-HCF15-B | SHARP | \11,368 | − |
| シガーソケット分配器 | PHILIPS | \3,080 | − |
| BB8 USB Car Charger | AMRTA | \3,850 | − |
| 第三次改修-1(→Ver4) ヘッドライト、フォグランプ、アシストグリップ →フォグランプは寸法(長さ)が合わず、後端が車体と干渉して上向きになってしまう問題がありました。 シャーシに穴をあけるなど車体に改造を施さないと装着できないため装着を断念、返品しました。 |
|||
|---|---|---|---|
![]() 20180722d、改修後、駐車場で。 →フォグランプは上向きで実用にならない状況。 →この後、フォグランプは取り外して元のパーツに戻しました。 |
|||
| パーツ名 | メーカー | 価格 | 備考 |
| プロジェクターヘッドライト | Vulcans | \39,900 | − |
| プロジェクターフォグランプ | LinksAuto | \24,800 | 装着不能 |
| アシストグリップ | ワイルドグース | \4,860 | − |
| 第三次改修-2(→Ver4) フォグランプバルブ →第三次改修-1でフォグランプ交換が失敗に終わり、バルブだけを交換することにしました。 |
|||
|---|---|---|---|
![]() 20180913d、小宮自動車商会で。 →標準装備のフォグランプのバルブのみを交換。 |
|||
| パーツ名 | メーカー | 価格 | 備考 |
| LEDフォグランプバルブ | APIO | \20,520 | − |
| 第四次改修(→Ver5) デイタイムランプ |
|||
|---|---|---|---|
![]() 20181125d、自宅前で。 |
|||
| パーツ名 | メーカー | 価格 | 備考 |
| LEDデイタイムランプ12連 | PIAA | \11,437 | − |
| エンジン連動ON-OFFユニット | エーモン | \1,600 | − |